ちょっとしたことが大事な女子たち
こんにちは。すいです。
やりたいこと。がたくさんあって、それが叶えばいいなーという思いを綴ってます。
私の今の職場。
商品は女性がターゲット、お客様を接客するのも女性。
だけど、男性社会の仕組みに翻弄され、女性たちは疑問を持ちながら仕事をし、
しかし、成果を出すには末端女子社員のマンパワーに頼らざるを得ないツラい状況。。。
でも、全否定なわけではないんです。
商品も良いし、堅実な政策でしっかりとした会社の基盤を作ってきたのは、男たち。
誇れる部分はたくさんあります。
あと、少しやねーーーん!
男の脳と女の脳は正反対。
こうすれば上がるだろうと思って、男がやることがすべて裏目に出ます(笑)
これって、恋愛関係や人間関係でも、一緒ですよね。
よく周りの子が言っている会社に対する不満が、
恋愛中の悩み事と一緒だなあと思うことがあります。
女の子って、すごいパワーを持ってるんだけど、扱い次第ですぐに力を出し惜しみします。
男の子みたいに、素直じゃないんですよね。
何かの本で、女性は子供を産む動物なので、その時の力を残すため、普段はパワーをコントロールしているなんてことを読んだことがあります。
その代わり、ちょっとしたことで、俄然やる気を出すのも女子の特長。
そのちょっとしたことが、男子から見ると、
えーー!!そこなんーー??
というのが、サガです。
これが、売る側買う側に起こっている。
というのが、私の見解(笑)
その、ちょっとしたことをすくい上げる活動。
これができれば、この会社は鬼に金棒なのに。
と思うわけなのです。